大館市産枝豆の量り売りをはじめ、実力派料理人監修による限定メニュー「枝豆かき氷」も販売されます。
暑い夏にはたまらない、ひんやり美味しい枝豆グルメをご堪能下さい。

日本料理 一凛 橋本 幹造
1970年京都生まれ。18歳から料理の道に入る。京都と東京の名店で修行し、赤坂の京料理店で料理長を務める。2007年、日本料理「一凛」を開店、現在に至る。2017年、石川県金沢に北陸食材を主とした寿司店「河原町 一」開店。家庭で作れる日本料理を実演するほか、講演や貝印との「橋本幹造 両刃包丁」共同開発などを通じ、日本料理を広める活動にも力を入れている。

ぐっち夫婦
「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」。食を通して、日々の楽しい!のきっかけをお届けできたらと、夫婦ふたりで料理家をしています。各種メディアの記事執筆、レシピ開発、動画制作、イベント登壇等、幅広く活動中。
大館市産枝豆の量り売りをはじめ、実力派料理人監修による限定メニュー「枝豆かき氷」も販売されます。
暑い夏にはたまらない、ひんやり美味しい枝豆グルメをご堪能下さい。

日本料理 一凛 橋本 幹造
1970年京都生まれ。18歳から料理の道に入る。京都と東京の名店で修行し、赤坂の京料理店で料理長を務める。2007年、日本料理「一凛」を開店、現在に至る。2017年、石川県金沢に北陸食材を主とした寿司店「河原町 一」開店。家庭で作れる日本料理を実演するほか、講演や貝印との「橋本幹造 両刃包丁」共同開発などを通じ、日本料理を広める活動にも力を入れている。

ぐっち夫婦
「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」。食を通して、日々の楽しい!のきっかけをお届けできたらと、夫婦ふたりで料理家をしています。各種メディアの記事執筆、レシピ開発、動画制作、イベント登壇等、幅広く活動中。


その名も「ハニーエール」。
Brewin'Bar銀座醸造所で製造されている、銀座産のはちみつを使った香り高いビールです。
そんな銀座産ハニーエールを下記店舗でご注文の方に、大館市産の朝採れ枝豆をサービス致します。
ginza mimozakan Cafe’&Bar 328
松屋通りに面した紙パルプ会館の1階にあるカフェバー。温かみのある木の机と椅子が並べられた店内は、リラックスできる空間となっている。紙バルプ会館の屋上で採れたハチミツを使用したフードやスイーツが楽しめる。
Brewin’Bar 主水 -monde-
ゆったりとした大人の空間を提供する、日本初の店内で醸造されたビールが飲めるバー。前身は1985年創業の老舗バー「MONDO BAR」。2017年に醸造設備を持つブリューパブ形式に業態転換した。バラエティーに富んだ自家醸造オリジナルビール10種と、ビールに合うカジュアルフレンチが魅力。
その名も「ハニーエール」。
Brewin'Bar銀座醸造所で製造されている、銀座産のはちみつを使った香り高いビールです。
そんな銀座産ハニーエールを下記店舗でご注文の方に、大館市産の朝採れ枝豆をサービス致します。
ginza mimozakan Cafe’&Bar 328
松屋通りに面した紙パルプ会館の1階にあるカフェバー。温かみのある木の机と椅子が並べられた店内は、リラックスできる空間となっている。紙バルプ会館の屋上で採れたハチミツを使用したフードやスイーツが楽しめる。
Brewin’Bar 主水 -monde-
ゆったりとした大人の空間を提供する、日本初の店内で醸造されたビールが飲めるバー。前身は1985年創業の老舗バー「MONDO BAR」。2017年に醸造設備を持つブリューパブ形式に業態転換した。バラエティーに富んだ自家醸造オリジナルビール10種と、ビールに合うカジュアルフレンチが魅力。


各店舗の美味しい料理と共に、新鮮味あふれる大館市産の朝採れ枝豆をお楽しみ下さい。
各店舗の美味しい料理と共に、新鮮味あふれる大館市産の朝採れ枝豆をお楽しみ下さい。